コリーニ事件2021年04月28日 19時24分41秒

Amazon primeで「コリーニ事件」を見た。昨年、見損ねていたのを見ることができた。

1944年6月にイタリアのある村で起きたことを巡る復讐劇を映画化したものだが歴史における事件の捏造とか隠蔽がどのように組織的に行われたかを教えてくれる。ナチスドイツの犯罪についてはユダヤ人虐殺が有名でそちらに気を取られるがここに描かれているのは枢軸軍のイタリアにおけるパルチザン対策として殺された市民のことをクローズアップしている。これは、沖縄で、レイテで日本軍が行ったこととも重なっている。決してドイツの問題として捉えるのではなく人間の問題として考えるべきだろう。

2001年にベルリンで起きた殺人事件を扱っているのだが、世界的に先の大戦経験者がほとんどいなくなりつつある現在(2021年)、自分の問題として考えてみたいと思う。

浅鉢土器2016年10月20日 17時44分37秒

小丸遺跡の浅鉢土器

注口土器2016年10月20日 14時51分28秒

小丸遺跡の注口土器

勝坂式土器を作りました2016年08月02日 21時25分45秒

まあまあの出来です。

縄文時代年表2015年04月04日 05時29分01秒

個人的な縄文時代年表を作成してみました。

草創期 15000-11000年前 
     13000-12000年前 ヤンガードリアスイベント 急激な寒冷化

早期  11000-7300年前
     喜界アカホヤ火山噴火 7500年前

前期  7300-5500年前
     瀬戸内海 8000年前
     温暖化ピーク 6300年前
     5900年前 十和田火山噴火
     5700年前の気候変動

中期  5500-4500年前
     4500年前 アイスランド火山噴火

後期  4500-3200年前
     3500年前 サントリーニ島噴火
     世界的な寒冷化、乾燥化 インダス文明崩壊

晩期  3200-2900年前
     3000年前 最寒冷期