キャベツのポトフ ― 2006年12月02日 11時46分22秒
朝から、キャベツのポトフを作った。50円のキャベツを8分割しベーコンと煮て塩とこしょうで味付けしただけだが娘はまあまあだと言って食べてくれた。まあまあだった。
水曜日にやっと念願のP903iを入手。デザインはいまいちだが機能はなかなかのもので嬉しくてヘッドセットまで買ってしまった。まだ、使っていない。
水曜日にやっと念願のP903iを入手。デザインはいまいちだが機能はなかなかのもので嬉しくてヘッドセットまで買ってしまった。まだ、使っていない。
P903i ― 2006年12月02日 20時03分15秒

やっとP903iのメールアドレスを変更した。しかし、まだ誰からもメールが来ない。あとはmicroSDを買って動画を入れるだけだ。
ワンプッシュオープンを何度もしてみる。そのうち壊れそうだ。このP903iで不満なのは厚さと重さだけだ。他は気に入っている。
温泉へ行きました ― 2006年12月03日 16時42分28秒

友人と最近流行の市街にある温泉(銭湯)へ行った。ゆっくりとバブルバスに浸っていると疲れがとれる。体の芯まで暖まってリラックスできた。帰りにはタリーズでコーヒーを飲んだ。
ドイツ料理を食べました。 ― 2006年12月10日 00時27分52秒

エスニック料理ではないかも知れませんが、今日は淵野辺でドイツ料理を食べました。まずは代表的なソーセージ。ビールは残念ながらバイスビールではありませんでした。
P903iで動画を再生する。 ― 2006年12月10日 17時56分39秒

2GBのmicroSDを購入しました。(PCデポで9000円だった。I/OData社製)動画をいれまくったらすでに1GB使用。CoCoのコンサートを再生中の写真です。ヘッドセットは意外と時間がもたなくて2,3時間で聞こえなくなります。音もまあそこそこでケーブルレスで自由に動ける他はあまりメリットはない?
動画は思いの外鮮明で、TV録画でVideoCDの画質だが十分に鑑賞に堪えます。昔から夢だった手のひらの映画館が実現したわけだが、娘に言わせればそれでどうしたの。....でも喜んでいる。ただ、問題が。1本の映画をまるまる再生すると多分ヘッドセットか本体の電池が切れてしまうのです。